工学部E棟4411室にて研究活動を行っています.
2024年に改修工事が行われ,きれいになりました.
E棟4402室にあるパソコンルームには,教員・学生が数値シミュレーションやデータ解析を行うためのパソコンが置いてあります
デスクトップPCは学生1人1台使えるようになっています.
長さ29m,幅50cm,高さ75cmの一部両面ガラス張り鋼製水路に,反射波制御機能をもつ不規則波造波装置が設置されています.
2009年に制御部と造波板駆動部を改修しました.
造波の制御装置です.
卒業研究で実験をする人はこの使い方をマスターします.
イベントで実験を公開した時の様子です.
大盛況です.
縦14m,横9m,深さ0.6mの平面水槽に,14枚の造波板からなる多方向不規則波造波装置が設置されており,実際の海洋空間に近い状況で実験を行うことができます.この装置は,日本全国の大学でも数台しかなく,教員・学生の研究以外にも企業などからの委託を受けて実験を行っています.また,2013年に制御部と造波板駆動用のサーボモータを更新しました.
実験の様子
制御装置